ユーザ用ツール

サイト用ツール


初心者ガイド:バイオーム

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
初心者ガイド:バイオーム [2022/09/16 11:34] hoti初心者ガイド:バイオーム [2022/09/20 00:50] (現在) hoti
行 1: 行 1:
-=====バイオーム=====+======バイオーム======
  
 <box 100% round #EEE> <box 100% round #EEE>
行 34: 行 34:
 </box> </box>
 \\ \\
 +養分の乏しい高温・乾燥地帯。オアシスから水を、砂丘から砂を調達することが可能。\\ 
 +人はほとんど住んでいません。地表と大気 の毒性は低く、胞子嵐に遭遇することはほとんどありません。\\
 \\ \\
  
行 41: 行 42:
 </box> </box>
 \\ \\
 +木々に覆われ、資源が豊富な密林地帯。現在もごくわずかながら人が住んでいます。\\ 
 +地表と大気の毒性が高く、有毒な胞子嵐にしばしば遭遇します。\\
 \\ \\
  
行 48: 行 50:
 </box> </box>
 \\ \\
 +鉱物資源が豊富な寒冷地であり、鉄鉱石などを収集できます。\\ 
 +今でもかなりの人が住んでいます。地表と大気の毒性は中程度で、 胞子嵐に遭遇することもあります。\\
 \\ \\
初心者ガイド/バイオーム.1663295650.txt.gz · 最終更新: 2022/09/16 11:34 by hoti