このサイトは“Subsistence”のwikiです。
現状クラフトアイテム等の更新をしております、初心者ガイド等の拡充は少々お待ちいただけると幸いです。
更新を手伝っていただける有志の方がいらっしゃればユーザー登録をして進めて頂けると幸いです。
サーバー維持のため広告を入れてあります。
ゲームの仕様変更に伴い、wiki情報が古い場合もありますのでご了承ください。
ゲーム内では一部過激な表現もございます。予め自己責任でお願いします
また、アイテムのカテゴライズではゲーム内のカテゴライズが納得いかないものは独断と偏見でカテゴライズしております。
2021 8/10 初心者ガイド2日目
Subsistence(サブシステンス)は、サンドボックス型の一人称視点、ソロまたはCo-op、PvEのオープンワールドサバイバルゲームです。
季節の移り変わりの中で、敵対的な環境の中で基地を建設し、技術を開発し、装備を整えるために闘います。
野生動物や自然、AIハンター(彼らも拠点を築いている)から身を守ります。
基地のレベルを向上させて、高度なアイテムの製作やアップグレードを行います。
農作物、魚、小動物の飼育、資源の収穫、精製などを行い、世界を支配していくゲームです。
ハンターの攻撃から自分の基地を守り、相手の基地を襲撃して戦利品を奪うオープンワールドのサンドボックス型サバイバルゲームや、資源を集めて基地を作るクラフト・建築が好きな方は、プレイしてみるといいかもしれません。
初めての方は初心者ガイドを読んで頂ければ始めやすいです。
現在の特徴
* シングルプレイヤーとCo-op PvEサンドボックス体験
* クラフトのメカニック
* ダイナミックなベースビルディング
* ダイナミックな季節や天候システム
* 武器のアップグレードシステム
* 鉱石の採掘と精錬
* AIハンター(AIの基本建築)
* 農業
* アニマルハズバンドリー
* 食品の調理システム
* 世界の昼と夜のサイクル
* 日中の時間と高度に基づいての温度変化
* キャラクターの飢え/渇き/強さの健康管理システム
* キャラクターの服飾システム
* ベースへのプレイヤーの招待/排除システム
* 基地の中央電力システム(基地のアイテムは電力を必要とします)
* Npc の敵のレベリングシステム
リリース日:2016年10月25日
開発元:ColdGames
パブリッシャー:ColdGames