攻略:初心者ガイド
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
攻略:初心者ガイド [2021/11/09] – hoti | 攻略:初心者ガイド [2021/11/17] (現在) – hoti | ||
---|---|---|---|
行 11: | 行 11: | ||
</ | </ | ||
温度が高い場合、日陰で休みましょう。\\ | 温度が高い場合、日陰で休みましょう。\\ | ||
- | 矢や投げやりは再回収できる\\ | ||
HPは食料と水さえ確保していれば自動回復がある\\ | HPは食料と水さえ確保していれば自動回復がある\\ | ||
- | 耐久力ゲージもないのにいきなり装備が壊れるので、最初の手斧が壊れた際に近くに石がないとかなりの確率で詰みかけます。\\ | + | 耐久力ゲージもないのにいきなり装備が壊れます。 |
- | 石は出現し辛いです。\\ | + | 石は出現し辛いので積極的に取っておきましょう。\\ |
ラクダはココナツをもって近づけば逃げない。懐かせたらすぐ乗れます\\ | ラクダはココナツをもって近づけば逃げない。懐かせたらすぐ乗れます\\ | ||
バックパックと手提げは絶対バックパックをオススメ(装備場所が同じ)\\ | バックパックと手提げは絶対バックパックをオススメ(装備場所が同じ)\\ | ||
+ | 矢や投げやりは再回収できる\\ | ||
捨てるボタンは1個ずつ、ドラッグで落とすと全部おとします。\\ | 捨てるボタンは1個ずつ、ドラッグで落とすと全部おとします。\\ | ||
ココナツは割ると水分補給のできるジュースになりますが、吸い終わりをさらに割って食材になります。\\ | ココナツは割ると水分補給のできるジュースになりますが、吸い終わりをさらに割って食材になります。\\ | ||
行 26: | 行 26: | ||
</ | </ | ||
[[攻略/ | [[攻略/ | ||
- | [[攻略/ | + | [[攻略/ |
+ | [[攻略/ | ||
+ | |||
+ | <box 100% round #EEE> | ||
+ | 本編 | ||
+ | </ | ||
+ | [[攻略/ |
攻略/初心者ガイド.1636388140.txt.gz · 最終更新: 2021/11/09 by hoti